No.250トイレットペーパーパート2💦
朝8時過ぎからドラッグストアの列に並びました。目前でトイレットペーパーが買えなかったので、きょうは大丈夫と…
すぐに情報が出て、きょうは入荷ありませんとのこと、すぐに車を動かして近くのドラッグストアに移動しました。
先のドラッグストアから同じように移動してきた方や列の近くの方々とおしゃべりしながら、待つこと一時間余…
そのドラッグストアではマスク入荷ということでしたが、店内に入るとトイレットペーパーは本日入荷はするけどいつかはわからないとの店員さんの返事💀
マスクも10人ぐらい過ぎたところで品切れ…😨
私はトイレットペーパーを求めていたので、その列の方がさらに近くのホームセンターに移動されるというのにお供させたいただいて、今はホームセンターに到着したところです。
すでに駐車場はいっぱいで、行列ができています。
マスクを求める方とトイレットペーパーなどを求める方々は列が違います。
ホームセンターまでお供させていただいた方はマスクを求めておられたので、行列は別になりました。
ネット注文したティッシュペーパーは入荷待ちがいつになるかわからないとのことで、勝手に取り消しにされていました😫
見たこともない竹製のトイレットペーパーは7日~14日ぐらいに配達予定となっていますが、本当に届くのやら?
そして、その頃には店頭にいつも通り商品は並んでいることでしょう。
😤デマのおかげで大混乱ですね💧
テレビでは、メーカーには山ほど在庫はあるとリポートされていました。おそらく、もうすぐ沈静化するのだろうと思いますが、トイレットペーパーは必需品なので残りわずかだったり、家族が多かったりすると本当に焦りますね。
☆☆☆☆☆☆☆
ところで、ホームセンターでは開店直後の店内には山ほどのトイレットペーパーとティッシュペーパーがありました。
久しぶりにこんな光景を見てホッとしました。
お一人様一点限りでしたが、ようやく無事に買えました。
列に並んだという偶然のご縁でしたが、おかげで知らなかったことを聞けて、ホームセンターも初めてのところだったので、いろいろ知ることができて良かったです。
こんな混乱はコリゴリです。
私世代はオイルショックのときは子どもでしたが、こんなこと簡単に起きることに驚き以上、むしろ恐怖を覚えました。
きょうもお読みくださいましてありがとうございます。
皆さんに素敵なことがたくさんありますように✨